無料版はてなブログのトップページを記事一覧表示にしてたはずが、デフォルト表示に戻ってた!?
はじめに
過去記事にある様に、自分のブログのトップページを開くと、記事一覧が表示される設定にしてたはずなんです!!
↓↓過去記事はこちら↓↓
なのに一体何故!???
そう、記事一覧ではなく、デフォルト表示(何も設定をしていない場合の表示形式)に戻ってたんです!!
無料版のはてなブログだからですかっ!???
日頃の行いのせいですかっっ!!???
それとも前世のせいっっっ!!!???
と、ややパニックになりつつも何とか落ち着きを取り戻し、見事に記事一覧表示にすることができた、そんな波乱万丈の出来事の大部分を省き、解決方法だけを記事にしました。
それではご覧ください♪♪
解決方法は至ってシンプル
今回のトラブルの原因は、ブログの設定画面に貼り付けたURLにありました。当時、設定画面に貼り付けるブログのURLは『http』で始まるもので良かったんです!!
でも今は、『https』としなければいけなかったんです(驚愕)!!
おわりに
いや~、久々に頭を使ったね(^^)
だって全然わかんなかったんだもん。。。
時代に置いて行かれてたね、完全に。
時の流れって、コワいね~~。
でも、解決できる内容で良かった~。
ってことで一件落着!!
めでたし♪ めでたし♪
それではまったね~☆彡